ホームページ制作
お客様が更新する手間をベストトラストで管理します。
急ぎHPが欲しい方や、制作コストが高いと思われる方々に柔軟に対応します。 一度お問い合わせ頂ければお見積もりを提案させていただき、お客様の負担にならないお値段でHP制作いたします。以下のメールアドレスまでお問合わせください。
料金プラン
お客さまが構想されているWebサイトの規模やプロモーション内容、Web戦略によって金額は大きく変わりますが、料金はプランニングを含めたトータル価格でのご提案となります。
新規ホームページ作成
WordPress+SSL対応で新規作成
ホームページを作りたいけど何から考えればわからない。イメージやお客様の伝えたいことを相談しながらホームページを作成します。SEO対策に必要な内的施策はもちろん、SSL対応、スマホ最適化までオールインワンで作成します。
ホームページリニューアル
WordPress+SSL対応で既存サイトをリニューアル
あなたのサイトデザインをフルリニューアル。現在のwordpressに機能を追加したいなど部分的なリニューアルも受け付けております。
ホームページのレスポンシブ対応
既存サイトデザインをスマホ用に最適化
SEOを意識されている方に不可欠のスマホサイト対応。既存サイトのデザインを損なうことなく、レスポンシブ対応にて最適化を行います。
料金は参考になります。詳しくはお問い合わせください。
SEOを意識する方には
賢威カスタマイズがおすすめ
【弊社がこだわるリニューアルのポイント】
BESTTRUSTでは既存のイメージを大切にし、リニューアルをこころがけています。
もちろん既存のイメージごと変えたい場合でも柔軟に対応していきます。サーバ、ドメインの管理など、面倒な部分もこちらで管理する事も出来ます。
サポートプラン
本格的に集客したい、更新が面倒という方にサポートをご用意しています。
パソコンやWEBにあまり慣れていない方でも安心してサイト運用できます。
更新作業代行
集客に関する質問
24時間対応
操作が良くわからない場合、遠隔でサポート
文賢ツールを使った文章添削
コンテンツコピーチェック
ヒートマップ分析
サーチコンソールにて
質の低いリンクの否認
MEO対策
更新作業代行プラン
更新作業(月に2,3回)
更新作業+集客マーケティングプラン
更新作業+集客に関するマーケティング質問24時間対応、電話+メール+チャットワーク・skypeサポート。操作が良くわからない場合は遠隔でサポート
SSL設置代行サービス
本当にWEBに詳しい方はわかると思いますが、
詳しくない方にとってはSSLとは何のことか、さっぱり分からないと思います。
SSLとは
Secure Sockets Layer (SSL)とは、1994年にNetscapeによって開発された世界標準のセキュリティーテクノロジーです。 SSLはWebサーバーとWebブラウザーとの間に暗号化し送受信できる通信方法です。 … SSLを持っているということは信頼性を証明するものです。
SSLを端的に言うと、通信が暗号化され、保護された通信になるということです。
SSLを導入しているサイトURLをでは「http://」ではなく、「https://」から始まります。
http://abc.com
↓ httpの後に「s」が付きます。
https://abc.com
例えばWEBサービス大手のサイトURLを見てみると、
アマゾン
フェイスブック
ヤフージャパン
「https://」から始まり、サイトURLの左側に施錠のマークが付き、保護された通信と表示されSSL化が行われているのが一目でわかります。
WEBに詳しくないユーザーでも、見ただけでサイトの安全性が理解できます。
暗号化されていないページでパスワードなどの入力画面のページでSSLが導入されていないと、
保護されていません。
と表示されてしまいます。
SSL未対応のサイトの見え方
上記のような赤い▲が左につき保護されていませんとメッセージが出ることがあります。
サイトにこんな表示がでたらすぐにページから離脱する人が続出しますよね。
ショッピングサイトでクレジットカード決済での支払いができるようにするためには、SSLを設置が決済会社と契約する審査の最低条件とされています。個人情報が漏洩が危ぶまれる昨今、訪問者にとって「保護されていません」などの表示が出る事で不安感を煽る結果になります。
上記のような結果が出た場合、これを機会にSSL対応を進めませんか?